【もう落ちない】完全ワイヤレスイヤホンが耳から落ちる問題を解決する

【もう落ちない】完全ワイヤレスイヤホンが耳から落ちる問題を解決する

どうも、たくま(@takuma_minimal)です。

完全ワイヤレスイヤホンを落として「ハッ…!」とする瞬間ありますよね。

  • 電車で人の肩に耳があたり落ちそうになる
  • 前屈みになるとズレてきて落ちてしまう
  • 走ると落ちそう。そのまま踏みつけたらどうしよう…

そんな方のために「完全ワイヤレスイヤホンが落ちる原因と解決策&フィット感抜群の完全ワイヤレスイヤホン2選」を紹介していきます。

決して安くない完全ワイヤレスイヤホン。そして音楽やラジオを楽しむ現代に必須のアイテム。

落として失くさないために、もっと快適に音楽やラジオを楽しむために、この記事の内容を実践してもらえれば嬉しいです。

たくま

落として泣きわめく前に対策を…!

目次

【原因と解決策】完全ワイヤレスイヤホンが耳から落ちる問題

あ、イヤホンが落ちてる。

耳から落ちる原因は以下の2つ↓

  • イヤーピースが耳に合ってない
  • そもそも、イヤホンが耳に合ってない

イヤーピースが耳に合ってない【低反発ウレタン】

一番手っ取り早く、フィット感を高める方法は「イヤーピースを変える」です。

具体的には以下の2つの方法があります↓

  • 付属のイヤーピースでサイズ調整
  • 低反発ウレタンのイヤーピースを使ってみる

多くのイヤホンには3〜4種類のイヤーピースが付属しているので、それらでサイズを調整してみましょう。(すでに試されたかもしれませんが…)

耳のサイズは左右で違うこともあるので、イヤーピースのサイズが左右で違っても「これがフィットする!」と思ったものを左右それぞれで使ってみてください。

イヤーピースを調整してもフィット感が上がらない、逆にフィットしすぎて耳が疲れる、そんな方は「低反発ウレタンのイヤーピース」をお試しください。

「低反発まくら」をイメージすると分かりやすいですが、耳に挿し込むと潰れて、自分の耳の形にあわせてゆっくり戻ってきます。

  • イヤーピースを変えると専用ケースに入らない可能性もあります。

そもそもイヤホンが耳に合ってない【買い換えるしかない】

元も子もないですが、イヤホンが自分の耳に合っていない可能性もあります。

イヤホンの硬くて丸い部分を「筐体」と言うのですが、これが耳に合わないと、いくらイヤーピースを変えてもムダかもしれません。

そしてこの解決策は「イヤホンを買い換える」しかないかと。

とはいえ、イヤホン選びで1度失敗している人からすると「また失敗しそう…」と不安ですよね。

なので次の章で「フィット感が抜群の完全ワイヤレスイヤホン2選」を紹介します。

たくま

どちらも使ったけど、ビビるほど快適フィットする

【もう落ちない】耳にフィットする完全ワイヤレスイヤホン2選

たくま

この2つ、マジで有能。

完全ワイヤレスイヤホン『GLIDiC / Sound Air TW-7000』

まずは『GLIDiC Sound Air TW-7000』です。

以下の一文で抜群のフィット感が信用できますね↓

プロフェッショナルに愛される、カスタムイヤホンメーカー「カナルワークス」監修による、独自のイヤホン形状。快適なフィット感と遮音性を実現します。

https://glidic.jp/tw-7000/
たくま

1回使うと手放せなくなるフィット感を体感してほしい…

ちなみに「TW-7000」は公式サイトでは販売終了し、新世代の「TW-7100」が販売されています。

ただ、ひとつ注意点があり、フィットしすぎるが故に耳への負担増加にお気をつけください。

元々、このような一般的な形状のイヤホンは耳をふさぐため湿気が溜まりやすく、さらに鼓膜の至近距離で音を発するので耳への負担が大きいです。

さらにフィット感を高めるわけですから、その負担はより大きくなります。

イヤホンで映画を観る、毎日3時間の通勤通学でイヤホンを使っている、など長時間イヤホンを使う方は気をつけたほうが良いかもしれません。

>>【体験談】耳が痛かった、イヤホンを変えるまでは。耳が痛くなる原因と解決策

完全ワイヤレス骨伝導イヤホン『BoCo / PEACE TW-1』

BoCo『PEACE TW-1』(黒)

耳への負担を軽減し、くわえて抜群のフィット感を実現してくれたのが「骨伝導イヤホン」です。

そんな骨伝導イヤホンから、世界初の完全ワイヤレスが登場しました。それが『BoCo / PEACE TW-1』

骨伝導イヤホンがフィット感に優れている理由はその付け方にあります。

というのは、耳の穴に差し込むのではなく、耳(軟骨あたり)を挟んで使うのです。

BoCo『PEACE TW-1』をテレワークで。
イヤリングみたいに装着する。
たくま

これで音楽を聞きながら走ってるけど、耳から落ちる心配はゼロ

\詳しいレビューはこちら/

あわせて読みたい
【正直どう?】完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo『PEACE TW-1』使用1ヶ月レビュー 最近、話題になってきた骨伝導イヤホン。そんな骨伝導イヤホン界から世界初、完全ワイヤレスのBoCo『PEACE TW-1』が登場しました。僕は実際に購入して、使用から1ヶ月が経ったので今回の記事でレビューしていきます。良い点はもちろん、悪い点もユーザー目線で正直にお伝えしますね。

【落ちるは防げる】完全ワイヤレスイヤホンで快適な音楽ライフを。

BoCo『PEACE TW-1』付け方2

完全ワイヤレスイヤホンは「耳から落ちる問題」 さえ解決できれば最高のアイテムです。

高音質を耳にダイレクトに届けるので、音楽を聴けばもはや自分だけのLIVE空間、映画を観ればPCがもはや劇場に。

そんな、生活を圧倒的に豊かにするイヤホンの「ちょっとしたストレス」を解消するのが、この記事の目的です。

ぜひ完全ワイヤレスイヤホンにこだわって、耳がよろこぶ暮らしをしていきましょう。

たくま

あ、僕の耳が喜んでる…

【イヤホンの記事一覧】

【もう落ちない】完全ワイヤレスイヤホンが耳から落ちる問題を解決する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる