はいどうも、一人暮らし3年目のたっくん(@wakutakublog)です。
いきなりですが、初めての一人暮らしはムダな物を買いがちです。
本棚、トースター、炊飯器とか。
ぶっちゃけ、大学生の一人暮らしに必要なアイテムなんて超少ないですからね。
そこで今回は、無駄なモノの断捨離に成功した僕が「大学生の一人暮らしに最低限必要なものリスト」を紹介します。
以下のような方は参考にしてみてください↓
一つでも当てはまる方は、この記事を参考に一人暮らしの準備をすることをオススメします。
モノが最小限なので、出費も最低限、モノで部屋が溢れる心配もないので。
目次
一人暮らし大学生の最低限必要なものリスト【家具】
まずは「大学生の一人暮らしに最低限必要なモノ・家具編」を紹介します。
結論は以下の3点↓
これ以外は不要です。ムダムダ。
テーブル
勉強や食事に使うのでテーブルは必須です。
テーブルの選択肢は2通り↓
中には、勉強机とローテーブルの両方を用意する人がいますが、オススメしません。
片方が物置きになってムダになるだけ。
デスク型の人気商品はこちら↓
ローテーブル型ならこれ↓
寝具(マットレス・布団・枕)
大学生の一人暮らしには、ベッドよりマットレス
が便利です。
大学生にマットレスを勧める理由は以下の3つ↓
多くの大学生の部屋はそこまで広くないですよね。
6畳ワンルームにベッドを置いたら、かなり窮屈になります。
僕が愛用しているマットレスがこちら↓
収納BOX
収納が多くない部屋でも、スッキリ保つための必須アイテムが「収納BOX」
です。
収納BOXはいろんな用途に使えるので便利↓
- クローゼットが狭い → 季節外れの服は収納BOXに
- ユニットバス → 洗剤やトイレットペーパーを収納BOXに
- 台所収納が狭い → 調味料を収納BOXに
こんな感じで、収納BOXは使い道が豊富なので持っておいて損はないですね。
椅子にもなって便利な収納BOXがこちら↓
一人暮らし大学生の最低限必要なものリスト【家電】
次は「大学生の一人暮らしに最低限必要なモノ・家電編」です。
ザッと紹介すると以下の7つ↓
家電もムダに買うとかなりの出費になるので、必要なものだけ厳選して買ってくださいね。
小型冷蔵庫(45L)
一人暮らし大学生には45Lの小型冷蔵庫
でOK。
小型冷蔵庫をおすすめする理由は以下の2つ↓
90Lほどの冷蔵庫を使っている人もいますが、結構スペースを余しがちです。
僕が使っているのはこちら↓(製氷室がないので大容量)
電子レンジ

電子レンジがあると自炊がかなり楽になります。
簡単に一品作れて、オーブン付きならトーストも、工夫すればご飯を炊くことも可能。
こだわりがなければ、5,000円ほどのモノでOK↓
洗濯機

コインランドリーという選択肢もありますが、洗濯機は買っておいた方がお得かと思います。
サイズは5〜8kgが目安。
ただ、物件によっては共有の洗濯機もあるので、そちらも検討してみるといいかと。
僕は共有洗濯機つきの物件に住んでますが、かなり満足です。
買う必要がないし、無料で使えるので。
共有洗濯機のメリットは「【7のコツ】一人暮らし大学生におすすめの部屋の選び方|家賃と広さも解説」をご覧ください。
一人暮らしサイズの洗濯機はこちら↓
ご飯が炊ける弁当箱

一人暮らしなら、炊飯器より「ごはんが炊ける弁当箱」がオススメです。
サクッと魅力を紹介すると以下の4つ↓
詳しいレビューは「【サーモス ご飯が炊ける弁当箱】便利すぎて炊飯器がいらない件」をご覧ください。
ドライヤー

特にこだわりがなければ、3,000円ぐらいのモノでOK↓
Wi-Fi

大学生にとってWi-Fiは超重要アイテムですよね。
とはいえ部屋によって対応が異なるので、まずは物件のネット環境をチェックしましょう。
物件のネット環境は以下の3タイプ↓
- インターネット無料(Wi-Fi完備)
- インターネット無料(有線LANのみ設置済み)
- インターネットなし(何もなし)
そして、それぞれの対応はこうです↓
- Wi-Fi完備 → そのまま使用
- 有線LANのみ設置済み → ちびファイ3
でWi-Fi化
- 何もない → ポケットWi-Fiを契約(
どんなときもWi-Fiが人気)
僕は有線LANが設置済みの物件だったので、ちびファイ3でWi-Fiに変換して使っています。
ノートPC
大学生にはノートPCが必須です。
どれを選べばいいか分からないという方は「MacBook」が間違いないかと。
一つだけ注意喚起をしておくと、生協のPCだけは買わないようにしましょう。
無駄なサポートや補償で、かなりコスパが悪いので。
一人暮らし大学生の最低限必要なものリスト【日用品】
次は「大学生の一人暮らしに最低限必要なモノ・日用品編」を紹介します。
ザッと挙げると以下の3つ↓
- 掃除グッズ(クイックルワイパーなど)
- キッチン用品(フライパン・包丁など)
- その他(トイレットペーパー・石鹸など)
掃除グッズ

一人暮らし大学生に必要な掃除グッズは以下の5つです↓
キッチン用品

一人暮らし大学生に必要なキッチン用品は以下の7つ↓
その他
引っ越し当日から必要なもの【チェックリスト】
必要なモノの中でも、引っ越し当日から必要なものをピックアップしておきます。
引っ越してから困らないように、チェックリストとしてお使いください。
大学生の一人暮らしはモノを最低限にすべし
大学生の一人暮らしは最低限のモノだけでスタートしましょう。
どうしても初めての一人暮らしとなると「アレもコレも…」と、無駄なものまで買い揃えてしまうので。
もし他に必要なモノがあっても、後から買えばいいだけです。
出費を抑えるためにも、スッキリした空間で生活するためにも、まずは最低限のモノで一人暮らし準備をしてみてくださいね。