【メンズの靴選び】男子大学生におすすめの靴5選|選び方も解説

【メンズの靴選び】男子大学生におすすめの靴5選|選び方も解説

どうも、たくま(@takuma_minimal)です。

おしゃれで差をつけたい男子大学生のあなた。

靴選びをおろそかにすると、せっかくのコーデも台無しになります。

失敗しないためには “コーデを整える靴” を選ぶべきです。

とはいえ「コーデを整える? なにそれ?」って感じですよね。

そこで今回は「靴選びのポイント3つ & おすすめの靴5つ」を紹介します。

靴選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

たくま

ダサい印象を持たれる前に急げ

目次

大学生の靴選びはコレを意識しよう【メンズ向け】

靴選びで意識すべきポイントは以下の3つ↓

  • 合わせやすいのは ”主張が控えめな靴”
  • 【カラー選び】黒 > 茶 > 白
  • 【種類】スニーカー or 革靴
たくま

1つずつ解説していきますね

※おすすめの靴だけ知りたい方は下こちらの見出しへ↓

>>【メンズ】大学生の靴はコレでOK|おすすめ順に紹介

合わせやすいのは “主張が控えめな靴”

主張が強い靴は選ばないようにしましょう。(靴単体で見ると、主張が強いモノの方が格好良く見えるので要注意)

というのも、ファッションにおいて靴は “コーデを整えるアイテム” です。

もちろん、靴をアクセントにするという使い方もありますが難易度は高め。

主張の強い靴の具体例がこちら↓

反対に主張が控えめな靴はこちら↓(具体例は後ほど)

  • モノトーンなどの落ち着いた色
  • シュッとスッキリした形

とにかく重要なのは “靴でコーデを整える” ということです。

たくま

靴をアクセントにするのはおしゃれ上級者になってから

【カラー選び】黒 > 茶 > 白

靴のカラーは「黒・茶・白」を選んでおけば間違いありません。

もっと言うと、おすすめ順は「黒 > 茶 > 白」の順番

くり返しですが、失敗しない靴選びには ”靴でコーデを整える” という意識がかなり重要です。

そこで最もコーデを整えやすいのが “黒” 。

少し派手なファッションでも、淡いコーデでも、黒の靴がキュッと引き締めてくれます。

茶色や白もおすすめですが、黒の方が使い勝手が良くオススメです。

とはいえ、その他カラー(青やオレンジなど)と比べればかなり使いやすいかと。

たくま

僕が持ってるのは黒だけ

【種類】スニーカー or 革靴

一言に “靴” と言ってもいろんな種類があります。

結論として、おすすめは「スニーカ or 革靴」です。

これも理由は “コーデを整えやすい” から。

形やカラー選びを間違えなければ、失敗することは滅多にありません。

反対におすすめしない靴の種類はこちら。↓(クリックで確認できます。)

たくま

まずは革靴とスニーカーを揃えよう

【メンズ】大学生の靴はコレでOK|おすすめ順に紹介

ここまでの “靴選びのポイント3つ” を踏まえて「おすすめの靴5つ」を紹介していきます。

先に一覧でどうぞ↓(クリックで確認できます)

たくま

1〜3位の中から2つ揃えておけば最低限OK

1位:黒スニーカー「Adidas/Samba」

まずは黒スニーカーですね。

中でもおすすめなのが「Adidas/Samba」の黒スニーカー。

created by Rinker
adidas Originals(アディダスオリジナルス)

これは黒スニーカーの中でも最強だと思っていて、その理由がこちら。↓

  • メインの素材がレザー → キレイめな印象
  • 黒白茶の3色使い → シンプルすぎず合わせやすい
  • スポーティーな印象 → 主張が控えめ

特に “白が入っている” というのがポイントです。

白はコーデに必須の要素で、全身のどこかに入れたい。(清潔感があるので)

そこで「Adidas/Samba」があれば、靴でコーデを整えながら白も入れられます。

たくま

なんども買い換えるぐらい気に入ってる

2位:ジャズシューズ「CROWN」

次におすすめなのがジャズシューズです。

あまり聞きなれないかもですが、こういった靴↓

created by Rinker
Crown Shoes(クラウンシューズ)

これをオススメする理由は以下の2つ↓

  • 超スタイリッシュ → 最強の引き締め効果
  • 人と被らない → おしゃれな印象UP

淡い色を使ったコーデの場合には超おすすめです。

ビシッと引き締めてくれるジャズシューズで整えましょう。

たくま

コレを履いてる大学生を見たことがないので、個性を出したい人もぜひ…!

3位:革靴(ブラウン)「Dr.Martens」

1位と2位のどちらか、もしくは両方で黒の靴が揃ったら次はブラウン。

ブラウンの革靴です。

中でも “キレイに寄りすぎない革靴” というポイントから「Dr.Martens」がおすすめ。

黒ではなくブラウンをおすすめする理由は以下の2つ↓

また、ブラウンの靴を選ぶなら革靴1択ですね。

というのも、ブラウンはカジュアル寄りなので、キレイめに寄せるためにも革靴を選びましょう。

たくま

茶色の靴を1つ持っておくだけで、簡単にイメージを変えられるのでおすすめ

4位:スポーツサンダル「Teva」

前の章で「革靴 or スニーカー」と書きましたが、4位はスポーツサンダル。

おすすめは「Teva」です。

ここでサンダルを紹介する理由は以下の2つ↓

  • 見た目を涼しげに → おしゃれには季節感も大切
  • だからと言ってスリッポンはNG → サンダルが無難

また、サンダルはカジュアル要素が強いので、色は必ず “黒” にしましょう。

たくま

サンダルは1つ持っておいて損はないかと…!

5位:白スニーカー「Adidas/スタンスミス」

最後に紹介するのは白スニーカー。

人気なのが「Adidas/スタンスミス」です。

ただ正直、白スニーカーは難易度が高めかと思います。

というのも、白スニーカーには “コーデを整えるための引き締め効果がない” ので。

なので、1位〜4位を揃えてから「さらにコーデの幅を広げたい!」という人にはおすすめです。

たくま

黒と茶色をマスターしたら白にチャレンジしよう

【メンズファッション】大学生のおしゃれは靴で決まる

今回は “男子大学生の靴選び” をテーマに「靴選びのポイント3つ」と「おすすめの靴5つ」解説してきました。

冒頭でも書きましたが、適当な靴選びはどんなコーデも台無しにします。

でも、しっかり靴を選びさえすれば「おしゃれなコーデをさらに格好良くする」だけじゃなく「微妙なコーデでも引き締めていい感じに」できるんですよね。

なので、まずは万能な黒から揃えてみてください。

\これだけでもOK。万能な黒スニーカー/

created by Rinker
adidas Originals(アディダスオリジナルス)

\超クール。周りと差がつくジャズシューズ/

created by Rinker
Crown Shoes(クラウンシューズ)
たくま

黒で引き締めてモテレベルを1UP しよう

【メンズの靴選び】男子大学生におすすめの靴5選|選び方も解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる