はいどうも、たっくん(@wakutakublog)です。
これからドンドン注目を集めるであろう “二人組アーティスト” ご存知ですか?
“二人組アーティスト” と聞くと B’zやコブクロ、ゆずをイメージするかもしれません。
でもそんな人にこそ、今アツイ二人組を知って欲しいのです。
というわけで「二人組の今注目しておきたい歌手」を下記の3本立てで紹介していきます。
- 男性コンビ(MOROHA・C&K)
- 女性コンビ(Chelmico・ゆりめり)
- 男女コンビ(GLIM SPANKY・コアラモード.)
>> ここで紹介する6組は「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。
\6,500万曲以上が聴き放題/
※無料期間での退会もOK
目次
【男性】二人組のおすすめ歌手2選
(引用元:MOROHA IV特設サイト・C&K公式サイト)
まずは「二人組のおすすめ歌手・男性編」です。
情熱ラッパー & 静寂ギタリスト:MOROHA
(引用元:MOROHA公式サイト)
“ド直球な言葉” と “1本のギター” で聴衆を震わせる二人組。
それが「MOROHA」です。
「シンプルだな」と思うかもですが、だからこそ、ド直球な言葉がダイレクトに刺さるんですよね。
そして、ラップを支えるギターも半端じゃない。
これを1人で、しかもギター1本で鳴らしているとは思えないほどです。
正直、伝わってくるモノが多すぎます。
それをマイク1本のラップとギター1本で響かせてるんだから、もう言葉が出ませんね。
対照的な2人にも注目してみてください↓(3:01〜)
全身を使って魂を表現するアフロ(ラッパー)。座ったまま魂を音に乗せるUK(ギタリスト)。
※MOROHAをもっと知りたい人はこちら↓
高音×イケボの歌詞を響かせる天才:C&K
(引用元:C&K公式サイト)
“女性ばりの綺麗な高音” と “男らしいイケボ” が最高にマッチする二人組。
それが「C&K」です。
それも、今流行りの “薄っぺらい高音”ではなく “しっかり響かせる高音” なんですよね。
高音を歌うのがCLIEVY。そしてもう1人がイケボのKEEN。
この男らしいイケボがあるからこそ、聴いていて心地いい音楽になっているように感じます。
そして、何よりも歌詞が素敵すぎてタマラナイ。
最高な歌詞に相性ぴったりな歌声。実力派すぎますね。
元気が出る歌詞に注目して聴いてみてください。↓
ただ待ってるなら 感じるまま 風をたより 走り出せば ほら動き出す
新たなドラマ 待ってるから 風をまとい 追いかけた足跡が道になるから
【女性】二人組のおすすめ歌手2選
(引用元:Chelmico公式サイト・ゆりめり公式HP)
次は「二人組のおすすめ歌手・女性編」を紹介していきます。
技術で魅了するラップユニット:Chelmico
(引用元:Chelmico公式サイト)
“緩急あるラップ” と “それぞれの特徴的な声色” に惹きつけられる二人組ラップユニット。
それが「Chelmico」です。
“ラップ” と聞くと批判系(中指立てるみたいな)や熱血系をイメージするかもですが、Chelmicoはどちらでもありません。
「心地いい。楽しい。気持ちいい。」
そんな感想を抱くと思います。
そして韻を踏むだけのラップではなく、フロウ(歌い回し・リズム感)とライム(韻)の両方を取り入れているのが魅力的ですね。
これによって緩急のあるラップになっているわけです。
緩急のあるラップに注目して聴いてみてください。↓(緩:1:37〜・急:1:15〜)
※Chelmicoをもっと知りたい人はこちら↓
完璧なハモりに鳥肌必至:ゆりめり
(引用元:ゆりめり公式HP)
“完璧すぎるハモり” と “等身大の歌詞” に魅了される二人組姉妹ユニット。
それが「ゆりめり」です。
何よりも注目して欲しいのは “完璧すぎるハモり” ↓
もはや、2人で歌ってるのか分からなくなるレベルですよね。
そして、最近はオリジナリ曲も作っており作詞作曲までしています。
オリジナル曲の等身大の歌詞にも注目です。↓
作詞作曲までやってしまう18歳と16歳(2019年現在)の二人組。
【男女】二人組のおすすめ歌手2選
(引用元:Glimspanky公式サイト・コアラモード.公式HP)
最後は「二人組のおすすめ歌手・男女編」です。
ダミ声×エレキ これぞ日本のロック:GLIM SPANKY
(引用元:Glimspanky公式サイト)
ダミ声(いい意味で)とエレキギターという相性抜群な二人組。
それが「GLIM SPANKY(グリムスパンキー)」です。
GLIM SPANKYに関しては “すべての日本人を虜にするんじゃないか…” と思ったりします。
というのも、
- 個性的なダミ声
- ダミ声にぴったりなエレキギター
- 他にないレトロな雰囲気
- 尖りまくった歌詞
というように、魅力が詰まりすぎてるんですよね。
まさに「これぞ日本のロック」と言えるようなアーティストです。
4つの魅力を意識しながら聴いてみてください。↓
※GLIM SPANKYをもっと知りたい人はこちら↓
二人で作られたとは思えない音色:コアラモード.
(引用元:コアラモード.公式HP)
“透き通る歌声を持つボーカル” と “複数の楽器を使いこなすサウンドクリエイター” という異色の二人組。
それが「コアラモード.」です。
“女性ボーカルの透き通った歌声” と聞くと、か細い高音をイメージするかもですが、コアラモード.は違います。
力強いというか、図太いというか、芯があるというか。
とにかく、まっすぐストレートに届く歌声なんですよね。
そして、メロディーを1人で作り上げる “サウンドクリエイター” の凄さもよく分かります。
いくつもの楽器を使いこなすことができて、さらにアレンジを加えることもできて。
個の力が強いので、二人が合わさったらトンデモナイですよね。
合わさるとこうなります。↓
二人組のおすすめ歌手6選を聴くならコレ【ほぼ全曲聴ける】

さぁ、好みの二人組アーティストは見つかりましたか?
ここだけの話、書きながら「うわ最強の6組が並んでる…」なんて思っていました。
それぐらい今アツイ二人組です。
今回紹介した “6組の二人組アーティスト” を聴くなら「Amazon Music Unlimited」がおすすめです。
6組のほぼ全曲が楽しめます。月額980円で。
ちなみにAmazonプライム会員なら 650円/月です。さらに、学生なら480円/月。
(1日あたり16円。安すぎ…)
\6,500万曲以上が聴き放題/
>> 【損はしない】Amazonプライム会員がお得すぎてやめられない