はいどうも、たっくん(@wakutakublog)です。
癖になるダミ声。レトロな雰囲気。ダミ声にぴったりなギター。
そんな最高にロックな二人組が「GLIM SPANKY」です。
今回は下記の3本立てで「GLIM SPANKY」のおすすめ曲を紹介します。
・まずは王道の3曲
・もっと聴きたい!と思った人向けに2曲
・コアなファンになりたい人向けに2曲
「GLIM SPANKY」は映画やドラマの主題歌にも使われ、グングン人気を高めている二人組アーティスト。
\GLIM SPANKYの全アルバムが聴ける/
目次
【まずは王道】GLIM SPANKYのおすすめ3曲
(引用元:GLIM SPANKY公式サイト)
まずは「GLIM SPANKY」を全く知らない人向けに3曲を紹介します。
GLIM SPANKYのおすすめ曲①:怒りをくれよ
映画『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌。
悔しい思いをしたときに聴きたい↓
限界のピンチを 本気で感じて初めて 本能が震えて 新しい自分が目覚めるんだ
〜〜〜〜〜
怒りをもっとくれ 本気になりたいんだ まだ全然たんねえな 怒らせてくれよ
怒りをもっとくれ 理性なら邪魔なんだ 限界超えた先にしか 欲しい物はないから
まさに “ピンチはチャンス” 。本気になりたいときに聴きに来よう。
GLIM SPANKYのおすすめ曲②:褒めろよ
ムカつく上司がいる人には刺さる曲。
尖りに尖った歌詞↓(上司をイメージして聴こう)
お世辞何度吐いたって 単純なバカには見抜けないのさ 今日もヨイショしとけばいい 今に天まで昇り詰めて消えていくさ
歯の浮くセリフ 虫酸走るけど 我慢すんのは簡単だろう
この曲ほど “ロック” な歌詞はないよね。
GLIM SPANKYのおすすめ曲③:愚か者たち
映画『不能犯』の主題歌。
のらりくらりと生きてる人は耳を塞ぎたくなる↓
生きにくい今日を 生きる全ての 漂流者たちで 騒がしい夜
〜〜〜〜〜
皆 涼しい顔装って 押さえ込んだ悪魔を飼いならす日々
〜〜〜〜〜
なぁ愚か者たちよ ここがおそらく最後の分かれ道だ 乗るか降りるか お前なら さぁどうする
人間を “漂流者” って表現するあたり、尖りすぎて聴き入ってしまいますね。
【気に入ったらコレ】GLIM SPANKYのおすすめ2曲
(引用元:GLIM SPANKY公式サイト)
そろそろ「GLIM SPANKY」の虜になってきましたか?
ダミ声とギター。ダミ声と尖った歌詞。これはハマっちゃいますよね。
ということで続けて、2曲紹介していきます。
GLIM SPANKYのおすすめ曲④:NEXT ONE
(途中までのLIVE映像しかありませんでした)
「怒りをくれよ」にハマった人は好きな曲。
ナニカ勝負してる人には刺さる↓
夢は誰かに笑われる程大きく 届かぬくらいが僕らに丁度いいのさ
高いゴールも突き破り 予想の先見せりゃいい
〜〜〜〜〜
手伸ばし取れるくらいの 勝ちなら奪って行こうぜ 誰もがやらない事を 掲げて挑め 世界へ
バカげた目標に諦めそうになったら “ちょっと頑張って掴める夢なんてつまらない” と思って突き進もう。
\フル音源が聴きたい人はこちら/
GLIM SPANKYのおすすめ曲⑤:吹き抜く風のように
「自分の人生を歩もう」と思わされる曲。
もっと伸び伸び生きよう↓
どこにもない 縛られるものなどない 宗教や戦争も 僕にはないのさ
転がる石のように 吹き抜く風のように ブレやしない魂を握りしめていく
何にもない 縮こまることなどない 生き様や価値観に答えはないよな
眩しい陽のように 静かな影のように 曲がらない信念を握りしめている
この歌詞とこのリズム感。“どこにもな〜い” のところで走り出したくなるね。
【コアなファンに】GLIM SPANKYのおすすめ2曲
(引用元:GLIM SPANKY公式サイト)
ここまでの5曲を聴いた人は「もう GLIM SPANKYが頭から離れなくて困った…」となっていることでしょう。
最後にコアなファンになりたい人向けに2曲を紹介していきます。
YouTubeには載っていないので「Amazon Music Unlimited」からお楽しみください。
(一般:980円/月。プライム会員:650円/月。学生:480円/月)
\GLIM SPANKYのコアなファンになる/
GLIM SPANKYのおすすめ曲⑥:話をしよう
「想いは言葉にして伝えよう」と思える曲。
大切な人に想いを伝える前に聴きたい↓
声なき声に勇気を 口に出せる勇気を ただ思ってるだけじゃ 何もないことと同じさ
ほら 気取る言葉並べないで 大袈裟なくらいの言葉にしよう
伝える勇気が出ないときは “ただ思ってるだけじゃ何もないことと同じ” を思い出そう。
GLIM SPANKYのおすすめ曲⑦:BOYS&GIRLS
「周りに流されるのはやめようぜ」って曲。
社会のレールから外れるときの背中を押してくれる↓
また同じような顔をして 同じような服をまとう 同じような曲を聴いて 同じような歌を歌う
悪気のない流行と それにすぐあやかる風潮に もう飽きたから壊そうよ
〜〜〜〜〜
ヘイボーイ ヘイガール 大人を困らせようぜ 今 ヘイボーイ ヘイガール 誰より大きい声出して
最強の武器は自分 着飾るのやめて勝負すれば ヘイボーイ ヘイガール 怖いもんなしだ 飛び込んで
よく言われる “大人を困らせるな” に対して、GLIM SPANKYは “大人を困らせようぜ” 。
「これぞグリムスパンキーだな!」って感じですね。
\YouTubeでは聴けない曲も聴く/
GLIM SPANKYのおすすめ7曲を聴くならコレ【全アルバム収録】
いかがでしたか?
なんども言いますが「ダミ声 & エレキギター & 尖った歌詞 & レトロな雰囲気」って最高すぎませんか…。
今回紹介した “GLIM SPANKYのおすすめ7曲” を聴くなら「Amazon Music Unlimited」がおすすめです。
7曲とは言わず、全てのアルバムが聴けるので。月額980円で。
ちなみにAmazonプライム会員なら 650円/月です。さらに、学生なら480円/月。
(1日あたり16円。安すぎ…)
\Amazon Music Unlimited をお得に/

\GLIM SPANKYの全アルバムを聴く/
※他の二人組アーティストが知りたい方はこちらもチェック↓
尖った歌詞にハマった人は下の記事もチェック↓