【2年使った】abrAsus(アブラサス)『小さい財布』の正直レビュー

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』経年変化

どうも、たくま(@takuma_minimal)です。

「abrAsus(アブラサス)の『小さい財布』って実際どうなの?」

そんな疑問を抱いている人も少なくないかと思います。

というのも『小さい財布』はミニ財布の中でも、かなり小さい部類に入るので。

買う前に、収納力などの使いやすさ、実際に使った感想が知りたいですよね。

この記事では「abrasus(アブラサス)『小さい財布』を2年以上使った感想」をお伝えします。

\ 僕が使っているのはコレ! /

>> 公式サイトで詳細を見る

正直かなり気に入っていますが、デメリットもあるので正直にお伝えしますね。

たくま

ちなみに今も現役で使っています

目次

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』のスペック

2年以上使ったabrAsus(アブラサス)『小さい財布』
コイツ、思いのほか収納力が高い。

まずは簡単に『abrAsus/小さい財布』のスペックを紹介↓

スクロールできます
サイズ(縦×横×厚み)6.0×9.0×1.0(cm)
カード5枚
小銭約20枚
お札約10枚

コンパクトなのに収納力もあるという優秀っぷり。

ちなみに、縦6.0/横9.0というサイズはクレカとほぼ同じ。

そう、限りなくカードサイズに近い財布なんです。

そして『小さい財布』には9つのシリーズがあります↓(クリックすると公式サイトに移動します)

僕が使っているのはブッテーロレザーです。

革が固すぎず柔らかすぎないベストな質感。

そして経年変化も楽しめるので、使えば使うほど愛着が湧いてきます。

たくま

ここから具体的に良い点・悪い点を紹介します!

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』の4つの魅力

2年以上使って感じた 『abrAsus/小さい財布』の魅力を紹介します。

魅力はざっくり以下の4つ↓

  • 持ち歩きのストレス “ゼロ”【手のひらサイズ】
  • 内装までおしゃれ【こだわりを感じる】
  • 使い勝手も抜群【小さいだけじゃない】
  • どんどん愛着がわくエイジング【飽きない】

\ ただのミニ財布じゃない /

>> 公式サイトで詳細を見る

魅力①:持ち歩きのストレス “ゼロ”【手のひらサイズ】

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』のサイズ【長財布を比較】
長財布の約1/3サイズ

この小ささなので、ポケットに入れていても何もストレスがありません。

ミニ財布のなかでも極めて小さい『abrAsus/小さい財布』だからこその快適感。

ズボンのポケットはもちろん、ジャケットの内ポケットに入れても違和感ありません。

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』
手で持つとこんな感じ。マジで小さい…。

本当にストレスがないので、僕はいつもポケットに入れています。

いざ現金やカードを使うときもスッと取り出せて楽チン。

たくま

カバンをゴソゴソするのはスマートじゃないし

魅力②:内装までおしゃれ【こだわりを感じる】

他のミニ財布との決定的な違いは「内装にもこだわりを感じるお洒落さ」です。

正直、”小ささ” を追求するなら他にもっと小さい財布はあります。

ただ、外見だけじゃなく内装にもおしゃれさを求めるなら『abrAsus/小さい財布』がオススメです。

まず前面の “角を切り落としたデザイン” と “金属のスナップ”

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』
シンプルの中にもこだわりを感じる。

次にカード収納の切り込み

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』カード収納
ここが一番好きな部位。

カードの端がはみ出すだけの無機質なデザインではないのです。

そして小銭入れのシンプルさ

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』小銭入れ
何このシンプル極めました感…。

表面やカード収納のように「こだわりを感じるお洒落さ」もあり、小銭入れのような「究極のシンプルさ」もある。

このバランスが丁度いいんですよね。

たくま

内装がイマイチだと使っていて気持ちよくないよね

魅力③:使い勝手も抜群【小さいだけじゃない】

先ほども書いたように “コンパクト” という点で選べば他にもあります。

ですが「小さい×機能的」という点では『abrAsus/小さい財布』がベストです。

小さいけど機能的じゃない財布はこちら↓

  • 小銭入れがない
  • 小銭入れを小さすぎて取り出しが不便
  • お札を折り畳まなければいけない
  • カード収納がない

このように、“何かを削ったうえでのコンパクトな財布” が多くあります。

冒頭でも書きましたが『abrAsus/小さい財布』の収納力はこちら↓

  • カードが5枚入る
  • お札10枚を折りたたまず入る
  • 小銭が20枚入る
たくま

これだけ入るのに、サイズは長財布の1/3以下…

さらに、財布を開くことなくカードを取り出すことができます

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』カード収納
左から覗くとカードが見えるね。押してみようかな…。
abrAsus(アブラサス)『小さい財布』カード収納
カードがこんにちはしたね。

そう、デザインとして紹介したカード収納の切り取りが、こんな機能性まで持っているんです。

さらに、小銭入れとお札収納のつなぎ目にも注目↓

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』繋ぐパーツ
この細やかな工夫が大きな利便性に。

横がベタッと張り付いていないので、お札の出し入れがかなり楽になります。

たくま

些細なこだわりが『小さい財布』をより魅力的にしている

魅力④:どんどん愛着がわくエイジング【飽きない】

やはり、財布は長い年月を共に過ごすアイテムなので、ずっと愛着をもって使っていきたいですよね。

そこで大切なのが「経年変化(エイジング)によって生まれる味」

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』
そしてこれが2年4ヶ月が経った現在。

ちなみに僕はズボラなのでまったく手入れしていません。

なので傷もありますが、それもまた味ということで。(手入れすれば、傷は隠して良い味だけ出せるはず)

※経年変化が楽しめるのは以下の5種類↓

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』のデメリット

ここまで 『abrAsus/小さい財布』の魅力を書いてきましたが、当然デメリットもあります。

『小さい財布』のデメリットは以下の2つ↓

  • 若干、小銭が取り出しにくい
  • カードを減らすと落ちやすい
たくま

買う前にデメリットも確認しておきましょう

デメリット①:若干、小銭が取り出しにくい

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』小銭入れ
20枚入るので小さすぎることはありません。が、

小銭の取り出しにくさは少なからずあります。

とはいえこれはミニ財布の宿命なので、どうしようもないのですが。

そもそもミニ財布を使うなら “キャッシュレス決済” が前提にあると思うので、気にしなくていいかと思います。

たくま

実際、ぼくも小銭を使う機会はかなり減った

それでも「小銭入れはもう少し大きいほうがいい!」という方は以下の記事をご覧ください↓

>>【使い勝手もOK】ミニ財布のおすすめ6選|選び方も解説【男女使える】

僕は多少小銭入れが小さくても、財布そのものを小さくしたかったので『abrAsus/小さい財布』を選びました。

デメリット②:カードを減らすと落ちやすい

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』カード入れ
ここに5枚まとめて入っています。

『abrAsus/小さい財布』は1つのカード収納に5枚のカードを収納するタイプ。

そして革なので、使っている形に合わせて革が伸びていきます。

つまり5枚入れればそのサイズに徐々に伸びていき、その後で4枚に減らすと隙間が生まれて落ちやすくなります。

とはいえ5枚までという少なさなので、後からで減らすようなことはないはず。

たくま

ちなみに、最初から4枚しか入れないとかはOK

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』の口コミ

https://twitter.com/megminimalist/status/1070264715392237568

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』を安く買う方法

ここまで読んでいただいた方に「小さい財布を安く買う方法」を教えます。

結論は「公式HPから買う」です↓

  • 10,000円以上で送料が無料に
  • 無料会員登録で5%のポイント還元

※5%のポイント還元は期間限定なのでお早めに!

なので、『abrAsus/小さい財布」をおトクに買いたい方は公式HP「SUPER CLASSIC」からお買い求めください。

>> 公式サイトから購入する

たくま

ちなみにAmazon Payも使えるので決済も楽チン

日常を快適にしたいならabrAsus(アブラサス)『小さい財布』

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』
出典:SUPER CLASSIC

今回は『abrAsus/小さい財布』を徹底的にレビューしてきました。

お値段は11,850〜16,800円なので決して安くはありません。

ですが、実際に2年以上使ってみて “お値段以上” の価値を感じています。

他のブランド財布と比べればかなり安いのに、ちゃんと高級感があります。

たくま

末永く愛用していきます

\ キャッシュレス生活の相棒に! /

【財布の記事一覧】

abrAsus(アブラサス)『小さい財布』経年変化

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる